上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
私はエアコンは極力使わない派。
今年は、まだ一度もエアコンのコンセントを入れていない。(はずしっぱなし)
なのに、
電気代が去年よりも2割近く高いなんて!!!
寝苦しい夜がつづいたので、
冷却ジェルマットの人間用を買おうかなっおもった。
だって、湖兎子ちゃんのうちでは、この真夏でも冷却マットさえ敷けば
ベットにお渡りくださるって言うことなんですもの。
暑がりレイちゃんが、真夏にお渡りくださる!!
高価なものだから、ちょっとお試しをしてみたいなあ。
ん?
レイちゃんは4枚も冷却マットを持っているね。
一番大きいジェルマット貸して!?
えー! ルツさん、これ使いたいの?
どうぞ!
やさしいレイちゃんは、快く貸してくれたので、
ベッドの上で背中に敷いて寝てみた。
最初、冷え冷え! 気持ちいー。私はとっても寝付きが良い。
ベットに入って、5分と記憶はない。
そして、とても寝像が良かったようだ。。。。。朝起きたら、背中が燃えるように熱い。
あっちっち である。どうやら、冷却ジェルが私の体温で温められ、蓄熱したようだ!
どう考えても、体温より熱い。
ジェルマットの上から、あわてて身体をずらしたら、
冷却マットはすぐに冷たくなった。
どうも、冷却ジェルマットを使うときは、こまめに寝がえりを打ったりしないといけないらしい。
だからレイちゃんは、4枚の冷却マットを移動しながら使っていたのね。
頭いいねー。
amazonのレヴューでも、蓄熱して熱い、とか、しっかり寝がえりを打つ人向け
などが多く載っていました。
寝がえりって、打とうと思って打てるものなのかしら?
真夏にレイちゃんのお渡りは、夢と消えました。。。それにしても、アタシって、いつからこんなに寝像が良くなったんだろ?
いつもレイちゃんの成長を見守ってくださってありがとう。
また、遊びに来てね。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
line
そ、そうなんだ!! ジェルマットは 寝返り打たないとダメなのですね
レイちゃん ちゃんと使い方知ってて こまめに動いてるのね
ほんと 賢いわーーー!!
ユキちゃん アルミシートばかりだけど…
ジェルマットの仕組み 見破って 使わないのかな(;・∀・)?
ご紹介ありがとうございます。(照)
確かに…(^^;)
最初寝転んだ時の爽快感がうそのような暑さが
ジェルマットのネックなのですよね〜
うちも、添い寝といっても朝方の一瞬で、
気がついたらいなくなっています。
猫さんは「あつっ!」と思ったらどんどん移動して寝られるから
うらやましい…
湖兎子のために寝返りスペースも減らされ、
暑さに耐えつつ寝ている私って…(^^;)
ルツさん、レイちゃんのマットを一枚隣に敷いて
お渡りを待つ作戦はどうかしら?
こんにちはー。
ユキちゃんは、アルミシート派なんですね!
きっと、寝像の良いレディーだから、ジェルマットはあっちっちで嫌だわって見破ったのね!
勝手に湖兎子ちゃんのお名前を出しちゃってすみません!
レイちゃんは、極度の暑がり見たいで、
ベットに乗ると私に抱きしめられて暑いから嫌みたいです。
私が寝坊していると、業を煮やしてベットに飛び乗るのですが、
つかまらないようにヒョイッと逃げてしまいます。
そうか、レイちゃんのジェルマットをベットに置いてお渡りを待つ!
良いですね。
4枚私の周りにすべて敷いてしまおう!
暑い日が続きますものね
そういえば猫さん用のものは冷えすぎないようにできているのかしら
私は人間用のアイスノン枕を使っています。
頭を冷やすだけで寝やすくなります。
時々、フランのアルミボードをお借りして足を冷やしたりもしてますが・・・
早く涼しく、
いえ、贅沢は言いません、眠れるくらいの気温になってほしいですね
日本は暑いですね!
そうか、アイスノン枕なら冷たさが長持ちしますね。
私もレイちゃんも、暑がりなのにエアコンが苦手。
二人で寝苦しい夜を過ごしています。
でも、お盆も過ぎたので夏も終わりかな。
涼しくなるのは待ち遠しいけれども、
夏が終っちゃうのはさみしいです。
今日も、flanmamaさんとフランちゃんがぐっすりと眠れますように。
line