もう、8年ぐらい育てているクレマチスが今年も咲いてくれた。

今年はいっぱいつぼみが付いているので、これからが楽しみだわ(^^)
↓ GW中に植えたマーガレットとブルーデージー
ブラッシノキに、レイちゃんの猫草にゃり!

ローズマリーはずっと咲いているし、
アジサイも花芽を付けている。
春がなくて突然夏になっちゃった感じだけど、
私のベランダはこれから賑やかになりそう。
いつもレイちゃんの成長を見守ってくださってありがとう。
また、遊びに来てね。
にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休最後の日。
天気が良かったのでお出かけしたいな。
損保ジャパン統合青児美術館の招待券を持っていたので新宿へ行った。
そしたら、駅で刑務所製作作品即売会をやっていて、
火鉢付きダイニングテーブルが目にとまった。
ずっとダイニングテーブルが欲しかったのだ。
しかも、立礼でお茶が点てられるテーブルが欲しかったのだ。
今のダイニングテーブルは安物でイブちゃんもレイちゃんもテーブルになぜか乗らない。
木のテーブルだったときは、イブちゃんはテーブルの上が大好きだったのに、
メラミン化粧板のテーブルには、乗ろうともしない。
私も、冷たくて冬にはつらい。
建てつけ悪くてガタガタするから、地震の時にテーブルの下にもぐっても不安。
即売会では、一生懸命説明してくれた。
かりんの漆塗りの上等だって。
ほんと、手触りいいし、傷がついてもきれいに直してくれるって。
いいなあ。
でも、セットで約うん0万円。私の悩むレベルではない。
のに、悩んでしまった。
美術館で「アンリ・ル・シダネル展」を見ながらも、
ゴッホの有名な
「ひまわり」を見ているときも、
うーん、あの火鉢付きテーブルこそ、私の探し求めていたものでは?
アイランドタワービルのスパイスロードで
レバノン料理を食べながらも、
あのテーブルがある生活をイメージしてみた。
もう一度、即売会に行ってみた。
つるつるの漆塗りを撫ぜてみる。
即売会は今日までだそうだけど、やっぱり、色合いやサイズが決まらない。
木だけキープして、後でキャンセルしてもいいんですよ、と言われたけど、
値段も、存在感も一生ものだし、
せめて大きさだけでも確認しないと買えないや。
後ろ髪引かれながら、即売会を後にした。
火鉢付きテーブルほしいなあ。
お茶点てたり、お餅焼いたり、鍋したり。。。
考えるだけで、楽しそう!
いつもレイちゃんの成長を見守ってくださってありがとう。
また、遊びに来てね。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト